2011.11.21
ボジョレー祭り 2011

ボジョレー祭り 2011
気が付きゃ12月で消える有休が10日も残ってる!
何にもしてくんない会社にこんなに尽くしてなるものかと
有休取った17日の解禁日。
エミリオ邸での合宿の成果をこの日に!!

ビックリするほど固くなったビーフワインシチュー
私の肉選びに問題があったわね。

エミリオさんの里芋とアンチョビのディップ
むっふー まったり美味しい!作りたかったんだコレ。
アンチョビがキモイのでチューブペーストで作ったけど^^

今回のボジョレー ドメーヌ・ドゥ・ラ・マドンヌ
ボジョレーのフレッシュさもあるけど軽過ぎなくておいち♪
自然酵母のみを使い通常のワインと同様の作り方で完成させたワインだそうです。
あーんど
エミリオさんのねぎのマリネ
レンチン簡単マリネなのにネギあまーい!うまーい!
でも、エミリオ邸のようなオサレ感がないのは何故だ・・・・
エミリオさん!ありがとうございました~ん♪
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
放置ブログでごめんなさい
清武さんほどではないが、爆弾抱えて上司にデモ中。
ちょっとバタバタしておりました。
前回のおでんの疑問には
初めましての方からもコメントいただき、ありがとうございまーす!
参考になった~!ヤホー知恵袋ではおでんとごはんって多かった。
炊き込みご飯・おひたし・鶏肉入り・・副菜にしちゃう・・
茶飯はケンミンSHOWでもやってた!
助かりました~!
今年のおでんは刺身以外の物を出せそう

ちょっとバタついてるので
とりあえず、なんだか可愛かったメイちゃの寝顔を・・・

幸せそうな寝顔~(笑)
おててが、かわゆす
スポンサーサイト
2011.11.14
疑問
2011.11.11
しつこい女


やべー 肉足りない・・・
気付いた時にはもうビール片手。「車乗れないし・・困った」
んな時に見つけた↑↑レシピ^^
こってり味もご飯がすすんでいいの♪
あれみんさーん!ごちそうさまでした!
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
メイは毎日毎日毎日
旦那との再会?を喜ぶ。
もちろん、そんなに喜んでもらえれば
旦那も嬉しいんだけど
とにかくしつこい。
リビングに入ってきても
入り口からなかなか進めない旦那です。
2011.11.07
鬼が笑う

大阪土産で晩御飯
蓬莱のシュウマイ・麻婆豆腐・サラダ

横浜のシュウマイの感覚で10ヶ入り2箱買ったら
めっちゃデカくって、買った1箱を冷凍してたのだー。
結論 2箱買っといてよかった♪

かつのりです
白菜(生で千切り)の上に鰹節と海苔とツナ缶。
白菜しゃくしゃくでウマー!!お好きなドレッシングでどうじょ。
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
今年はちょっと早めに手帳をゲット

っつっても、ミスドのスケジュールン。
今シーズンはスヌーピーだわ

リラックマと同じぐらいスヌーピー好きだから150P使ってゲット!
手帳の中に優待券も入ってるのよ~

今年の正月に買ったミスドの福袋 → 前回記事
来年はスヌーピーの福袋。
グッズはなにより優待券が魅力なの!
今回も買うどーーー!
前回、福袋の存在を知らなかった人もいたから
早めに告知しといた!
正月ってあと2ヶ月で来ちゃうのよね・・・
絶対おかしい。はやい。はやすぎる。
毎日どこかで早送りされてるに違いないっ!
2011.11.01
結婚記念日7

フィオレンティーナ(ここで結婚式あげました)


前菜 パスタ(トマトソース)

ピザ(バンビーノ・クリームソース)

ドルチェ(コーヒープディング栗ソース)
いつもいつも温かいおもてなしありがとう♪
このドルチェが最高に美味しくって、家で作れないかな~思案中
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

↑↑ カーズって映画あるでしょ?
今年カーズ2やったし。
でもね、ピクサー好きなんだけど
なぜかカーズには私も旦那も反応しない。
カーズ2のCMやってた頃の会話
私 「・・・カーズっておもしろいかな?」
旦那 「面白いんじゃない?2も出来たんだし」
私 「行く?」
旦那 「うーん・・・」
私 「わたしさー、車のアニメはトムとジェリー3本立ての真ん中の
お父さんにナイショで改造しちゃう話が一番だと思うんだけど・・・」
旦那 「ちなみに俺はその話、大好きだけどね。飛行機のヤツも。」
私 「えっ!ホント!わかる? 私、だからどうしてもカーズは・・・」
旦那 「ニセモノっぽい」
私 「そうそうそう!」
静岡と三重
全然違う生活してた2人なのに
同じような感覚もって、今夫婦してるってすごいな~
としみじみ思った話でした。
ちなみにコレね ↓↓

ボクはスポーツカー
あーいいお話。
これが好きすぎてカーズを観れない夫婦でした。
| HOME |