2014.10.08
おそレポ
2013.11.11
謎の多い冬の味

スモークサーモンとアボカドの押し寿司+ササミ柿の種衣フライ
母が買ったくせになかなか食べずにいるスモークサーモン。
「これ食べるの?」と聞けば「食べる」と言い張る。
賞味期限1日前「明日賞味期限だけどどうするの!」
と聞いたら「使うなら使っていいわよ」との答え・・・・
なんだその上から目線

で作った押し寿司。

BJKの時にママンさんから教わった ドライトマト諸々をガーッとしたヤツ
買ったものの、なかなか無くならないドライトマトに困ってた私。
冷蔵庫の奥で震えていたドライトマト達もホッとしてるでしょう・・
ママンさん!ありがとうーーー!
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
寒くなると毎年食べるコイツ

あづま焼き(あんこ・クリーム)
磐田駅近くの昔っからあるお店。
高校生の頃は毎日のように買ってました。
出来立ては生地表面はカリッと、中はムチッと、たまらんワケです。

いわゆる大判焼きなんだろうけど
これはあづま焼き・・
なんだあづま焼きってと思いつつももう25年過ぎてますが・・
しかもここ、みどりや支店。これだけ通ってて本店どこか知りません。

そして今回並んでいる時に気付いた・・・
MENUの一番下(見えるかな~)
「スカッとさわやか」と書いてある・・・
え? なにが?
2013.09.30
私をくすぐるニクイ店


生春巻きの皮に次いで、スイートチリソースの使い道に困り
検索したらヒットした初めて知る料理のレシピ。
ブログ友達に聞けばみーんな知ってた!さすがくいしんぼう。
おいしいーーーー!ソースも鶏もチキンライスもおいしーーーー!
知らないって損するわ (((´Д`*)
旅好き掃除屋の奥さんさーん!ありがとう!
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
カレー屋モニの次に、私をくすぐるお店が
持ち帰り餃子の 味彩 だ。 過去記事

もうすっかり自分で作る気を失って、ここばかり。
おたのしみ券が5枚たまったので、今日は割引を受けられる~!
電話予約注文したあと、買いに行った時の会話
(仕事帰りに行くと、売り切れの種類があるのさ)

私 「これ5枚たまりましたっ!」
店員さん 「ありがとうございます。では1人前海老餃子をサービスしますね。」
私 「え?あ・・はい。」
ん?普通、こーゆーサービスって一番安い商品か
一番平均的な金額の商品をサービスするんもんじゃない?
![IMG_2614[1]](https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/r/a/n/ranaeri/201309291103012e5.jpg)
なぜ一番高い海老餃子をサービスするっ!

帰って餃子を広げると肉餃子が一個多くいれてあるし!
なんかもう、好きです味彩。
格安の生冷凍餃子は30個 525円
冷凍庫が空いたら一度買ってみようかな~
2013.07.10
暑い日はこんな食べ物

こんな暑い日は・・・・

グリル野菜マリネ
慌ててアップ

ママンさんが作って、もう色とりどりの野菜が美味しそうで
そのまんま作り始めました。
作っちゃったから、今度はJohn.Johnさんに伝染。
伝染するんです。料理。
~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
マックで1000円のハンバーガー出すって
CMいっぱいやってるから、食べたくて食べたくて。
思い出した近所の佐世保バーガー屋
いつも通り過ぎてたけど、検索したら
意外に好評でしかもテイクアウトOK!

行ったら3人の元気なお兄ちゃん。
浜松の方言じゃないから、佐世保の方?
メニューいっぱいでワクワク!!

私は照り焼きバーガー・旦那はスペシャルバーガー
写真は照り焼きバーガーとポテト・ナゲット
ナゲットは普通だったから今度は唐揚げにしよう。
スペシャルはトマトとベーコンも入っててボリュームたっぷり。
また買いに行こうっと!
暑い時はサッパリもいいけどガッツリもいきたいよね~
2013.04.22
粋だねっ!

サーモンのムニエル&チキンピラフ+ホワイトソース
ザ・洋食が食べたくて。

エミリオさんのきなこクッキー
コンビニできなこクッキーを買ったら
なんか違って、以前エミリオさんが作ってたのを思い出し、引っ張り出して作った。
「これこれ。私が思うきなこクッキー

やめられない止まらない・・罪なクッキーです。
エミリオさん!遅レポでごめんなさーい

制作途中もカワユス

~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~
サボってました。
ブログをサボって蕎麦ってました。
浜松駅南 一 いち

鴨そば
鴨やわらかー!

天そば
十割蕎麦も喉越しツルツルッ

そばぼうろ
最後に出てきたお茶うけ。
かわいー!って食べてたけどこう見ると怖いな(笑)
最近
蕎麦食べて「うまい!」って言う
大人ぶった感じがブームです。